遺跡の紹介
長岡京市の遺跡紹介
長岡京市内では、これまでに260個所の遺跡が確認されています。ここでは 主な集落遺跡と古墳を発掘調査時の写真などを使ってご紹介します。ご紹介する遺跡、古墳の数や内容は、今後増やしていく予定です。
(これより下の青色文字をクリックすると、それぞれの遺跡や古墳、長岡京跡や恵解山古墳の特集ページに移動できます。)
- 長岡京跡 (ながおかきょうあと) 桓武天皇が784年に造営した都です。
- 恵解山古墳 (いげのやまこふん) 国史跡。古墳時代中期の前方後円墳です。
長岡京市の主な集落遺跡
井ノ内遺跡(いのうちいせき) | 今里遺跡 (いまざといせき) | |
長法寺遺跡(ちょうほうじいせき) | 神足遺跡(こうたりいせき) | |
雲宮遺跡(くもみやいせき) | 谷山遺跡(たにやまいせき) |
長岡京市の主な古墳
前期の古墳
長法寺南原古墳(ちょうほうじみなみはらこふん) |
中期の古墳
今里車塚古墳(いまざとくるまづかこふん) | 恵解山古墳(いげのやまこふん) |
後期の古墳
塚本古墳(つかもとこふん) |
井ノ 内稲荷塚古墳(いのうちいなりづかこふん) |
今里大塚古墳(いまざとおおつかこふん) |
古墳群
宇津久志古墳群 (うつくしこふんぐん) |
開田古墳群(かいでんこふんぐん) |
井ノ内古墳群(いのうちこふんぐん) |
長法寺七ツ塚古墳群(ちょうほうじななつづかこふんぐん) |
走田古墳群(はしりだこふんぐん) |
長岡京市の主な城館
今里城跡(いまざとじょうあと) 室町時代 |
開田城跡(かいでんじょうあと) 鎌倉時代〜室町時代 |
神足城跡(こうたりじょうあと) 室町時代 |
勝龍寺城跡(中世)(しょうりゅうじじょうあと(ちゅうせい)) 室町時代〜戦国時代 |
勝龍寺城跡(近世)(しょうりゅうじじょうあと(きんせい)) 江戸時代 |